ぐうたら紺と夫のふたり暮らし

のんびりだったり、病気だったりする、ふたり暮らしの日常

独り言

ここんとこ体調が悪いので、本気で家でお金を稼ぐ方法を考えている

投稿日:

こんばんは、紺です。

久々にブログを書く気がします。
というか、書きかけては消して公開せず、最近ずっとそんな感じでした。

なんだかこの記事もぐだぐだに長くなってしまいましたが、いまの状態を洗いざらい書いてみようと思います。

心身ともに調子が悪いのです

ここんとこずっと、体調が悪いです。

冬から春あたりは急に仕事が忙しくなったせいか、心の具合が絶不調、最近は身体の不調で仕事を休んだり遅刻したりで、会社に迷惑をかけてしまって・・・という自己嫌悪やら、勤怠連絡する時の罪悪感やら申し訳無さとかで、結局心の調子も悪くなってしまうような悪循環に陥っております。

こんな感じは今回が初めてじゃなくて、自己紹介あたりにも書いたと思いますが、2年前にも休職をしていたことがあります。

半年ぐらいで復職して、同じクライアントさんに拾ってもらえたのはラッキーでしたが、でも、私は正社員でなく業務委託なので、2回目の休職というのはさすがにもう出来ないと思うのです。

それに、休んで復職しても結局同じようなことになるということは、もしかしたら私はもう、フルタイムで週5日会社で働くことが出来ないのかもしれない、なんて思っています。

心の調子が悪い時はお薬をもらったりもするけれど、その薬を飲んだところで、自然に周りの環境が変わるわけでも無ければ、心なり身体なりが病む原因が都合良く消えてなくなるわけでもない。
結局、そこから逃げるのか、しぶとく戦い続けるのかどうか、決めるのは自分しかいないじゃないですか。

ただねぇ、めまいがするから通勤の時は出来るだけ壁に触りながら歩いたりして。
仕事中も、止まない頭痛に顔をしかめながら、薬をボリボリ飲みながら仕事してるのって、自分もしんどいし、周りから見ても異常だし、迷惑でしょう・・・。
色んな病院にたらいまわしにされて、結局、原因は今も不明なので、大きい病院の紹介状もらったところです。

でも、急激に体調が良くなる特効薬なんて無いだろうし、このまま幽霊みたいに青ざめた顔で働き続けるしかないのか?
休んだり辞めたりを繰り返しながら、正規雇用でもなくてもうすぐ40歳なのに、いつまで仕事を得られるのか?とか、色々考えてしまうのです。

だから、この機会に、改めて自分に出来ること、自分に出来る働き方、そういうものをちゃんと考えて、出来そうなことは挑戦してみたい。と思っています。

2年前の休職の時にも、「どうにかして家でお金を稼がなきゃ」と思って焦ってアフィリエイトのことを勉強し始めて、WordPressというものを知って、このブログを始めたのですが、いつの間にか、ブログやTwitterで遊ぶのが楽しかったり、アフィリエイトの最初の一歩を踏み出す勇気も無くて挫折したりで・・・、結局ロクに何もしないまま。

せめてランサーズやクラウドワークスで何か書いてみようと思って何回も見るんですけど、結局単価の低さに心が折れたり、そんなことばっかり繰り返していたなぁ・・・

私の中ではブログは「趣味」でありたい

GWに出かけて楽しかった時のこととか、ブログに書きたいことも色々あります。
だけどなんだか、調子が悪いと、楽しい記事を書けるテンションでも無いというか。

元々面白い記事ばかりのブログでもないし、自分のブログなのだから何を書いても自由なんだし、自分が不調なときはそう書いたって良い筈だよね、と思いつつも、でも、書いて世の中に公開して誰かの目に触れることがあるということを考えると、こんなの公開できないよねーと思ってしまって、下書き保存の連続。

・・・なんですけど、「元気なときに楽しいことしか書いちゃいけない」というキラキラルールになってしまったら、それってFacebookと同じじゃねーか?!と、最近は思っていて。

そうしたらちょうど今朝、あめたま先輩も似たようなことを仰っていたのでした。
私のTwitterはキラキラしてませんよ( ー`дー´)キリッ

私の中では、ブログは「趣味」であって、楽しくやっていきたいという思いがあります。
とは言え、AdSenseも貼ってるし、記事によってはアフィリエイトリンクも貼ってるし、「趣味だけど、趣味でお金が入ったら超嬉しいじゃん」とも、思ってます。

でもね、趣味でやるからには、書きたくないことは書かないようにしたいの。

自分が使ったサービスや商品で良いなと思ったものの記事は書くし、おすすめならアフィリンクも貼る。
だけど、ブログの記事のために、自分にはなんの興味もない、例えば脱毛だとかエステのことを書く気は無いんです。

それを書くのが悪いとかじゃなくて、そのジャンルをやっている方々には例に出してしまって申し訳ないのですが、あくまで私自身は、脱毛とかエステに全然興味が無いのです(´・ω・`)
毛なんかカミソリで剃ればいいし、多少生えてても良いじゃん、と思ってるめんどくさがりなのですから。

アフィリエイトは「仕事」だ

だけど、目的がアフィリエイトなら別だと思っているんです。
サイトや記事を書くことのゴールが「広告対象の物(サービス)を売ること」だからです。

だから、私はアフィリエイトが目的なら、全然興味が無いことも書きたくないことも、調べて記事を書こう、と思っている。
これっぽっちも自分は欲しいと思わないもののことについては全然知識が無いわけだから、本を読むなりネットで調べるなりして記事を書こう。それがお金を得ること=仕事ってものだ。

と、やっと最近わかるようになりました。
だからいつか、記事を書くために全然やりたくもない脱毛をしに、行くかもしれない・・・w

脱毛もエステも、本当にすごいアフィリエイトサイトはマジですごいんですもの!
稚拙過ぎる表現で、全くすごさが伝わらないのが申し訳ないほどに。

「その店が好きだから」とか「行ったことあるから」記事を書く、なんて、そんなヌルいもんじゃないんだぜ。
アフィリエイトは「仕事」なんだ、とつくづく、心から思う今日このごろです。

特に、寝ぼけてぐうたらな私の目をバチッと覚まさせてくださった、ものすごい詳しくアフィリエイトサイトを作るまでの過程を公開してくださった記事があって、本当に私はその記事を書いてくださった方に感謝しています。

お陰さまで、目が覚めて少しずつ収益が出るようになってきました。
いつか、ちゃんと稼げるようになったら、お礼をお伝えしたい。
それぐらい収益が出せるよう頑張ろう、というのが当面の目標です。

日々、惜しげも無くブログやTwitterで色々なヒントやノウハウを下さる方々もたくさんいて、私はこの通り引っ込み思案なので自分から質問とかなかなか出来ないんですけど・・・、でも、読んでいるだけでも、すんごく勉強になるし、初心者でも実践できることを書いてくださっているのが、すごーくありがたいですよね。

今までは、そういうのを読んで、ふむふむなるほど、と思っているだけでしたが、それだけで稼げるようになるわけがないんだよね。

当面の間、アフィリエイト頑張るぞ

そんなわけで、まとめると「会社で働くのがしんどいからアフィリエイトを頑張り始めた」みたいな内容になってしまいましたが、大体そんな感じです。

当たり前ですが、急にものすごく稼げるようになるとか、専業になれるとか、楽な道だとは全然考えてないです。

ただ、今の身体の調子で行くと、近々今の職場を去ることになると思うので、それまでに今後のことを考える時の選択肢の1つとして考えられるぐらいになっていたいな、と思って、ちょっとずつですが、作業しています。
例えば仕事がフルタイムでなくても、アフィの収益を足せば何とかなる、とかね。

収支報告はここに書かずに、万が一、このブログが今の職場バレした時に副業はちょっと・・・っていう展開になるのもアレなので別のブログに分けましたが、でもこの記事公開しちゃったら、あんま意味ないかもしれないw

どこに書くかは、もう少し考えます。

このブログも、楽しい内容ばっかりになるかはわかりませんが、書きたい時に書こうと思ってます。
やりたいこと色々あって、時間の使い方を、考えなくちゃな(›´ω`‹ )

でも、やりたいことが色々あるという状態は、上手く行くかは全くもってわかりませんが、久々に嬉しくて楽しいです(*´ロ`*)!

-独り言

Copyright© ぐうたら紺と夫のふたり暮らし , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.