こんばんわ。紺です。
WordPressのブログに目次が必要な理由
以前、目次作るのめんどくせーっ!などとブログでぐうたら言っていましたら、とても丁寧にあめたまさんが、解説してくださいました!
LINK[ブログ運営]記事一覧のサムネイル画像と目次を入れる理由 | Love2Labo.com.
確かに、長文になると、これは目次が無いと不親切だわ・・・と思い。
また、私自身がWordPressのブログを読み慣れてきたせいか、最近は「目次があるのが当たり前」という感覚になってきています。
目次がないと、全部の見出しを上から読んでいかないといけないので、探したい箇所にピンポイントに飛ぶことが出来ません。
便利過ぎる「Table of Contents Plus」
あめたまさんの記事の中でご紹介されていた、目次作成のプラグイン、「Table of Contents Plus」を早速入れてみました!
設定方法はこちらのブログにお世話になりました。
LINK記事の見出しごとに目次を作ってくれるプラグイン『Table of Contents Plus』が役立ちすぎて興奮! | Tipstour.
私も、簡単に思うように設定できたので、ほんと興奮です!!
過去記事にも、ちゃんと自動的に目次が追加されていた!
今では必須のプラグインです。