ぐうたら紺と夫のふたり暮らし

のんびりだったり、病気だったりする、ふたり暮らしの日常

プラグイン WordPress

【プラグイン】「Simple Local Avatars」を使ってWordPressのプロフィール画像を設定しよう

投稿日:2014年11月17日 更新日:

こんばんわ。
先日、ありがたいことにブログにコメントをいただいて、嬉しい紺です(’-’*)

そこで初めて気づいたのですが、自分のプロフィールに画像を設定しておくと、コメントのところに表示されるようだぞ、ということです。

何も設定していないと、ちょっとさみしい感じもするし、では設定してみようではないか・・・と思いました。

WordPressで、設定画面が見つからず・・・

設定してみるかー、と思って検索してみても、設定画面の中に画像を設定するような箇所が見つかりませんでした。

バージョン違いなのでしょうか?
私の設定画面では、こんな風に画面の中に出てきていませんでした。

LINKプロフィールを編集する / プロフィール画像をアップロードする – WordPressマニュアル.

プラグイン「Simple Local Avatars」を使って画像を設定する

検索していたところ、まさに同じお悩みで書いてくださっている記事を見つけて、参考にさせていただきました。
ありがとうございます(*´▽`*)

LINK【WordPress】超簡単に管理画面のプロフィール画像を設定する方法 | SiteMiru(してみる).

記事の通り、プラグインを追加してみたら、コメントにアイコンが表示されるよう、設定出来ました!

ちなみに、自分のダッシュボードの右上のところにも、アイコンが表示されるようになります。自分しか見てないけど。

テーマを変更しても大丈夫です!

プラグインなので、テーマを変更しても設定が消えてしまうことはありませんでした。

先日、Twitter用に似顔絵アイコンを変更したので、久々にプロフィールアイコンも変更してみました。
画像を選び直してアップロードするだけで、とても簡単でした。

関連記事【ブログ】早速、似顔絵を作りました.

-プラグイン, WordPress

Copyright© ぐうたら紺と夫のふたり暮らし , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.