ぐうたら紺と夫のふたり暮らし

のんびりだったり、病気だったりする、ふたり暮らしの日常

生活、結婚

喧嘩の後だけ、やさしい夫

投稿日:2015年7月2日 更新日:

おはようございます。紺です。

短い記事を書く練習。

喧嘩の後だけ、やさしい夫

「だけ」と言ってしまうとアレですが、基本うちの夫はやさしいです。
怒ったり声を荒らげたるすることは、まず、ありません。

しかし喧嘩の後は、やさしく、すげぇ良い旦那さんになります。

  • おみやげにデザートを買ってきてくれる
  • 言わなくてもゴミを捨ててくれる
  • 夕食を作ってくれる
  • 何かにつけ、「いつもありがとう」と言ってくる
  • 快く飲みに行かせてくれる

こんな感じです。スーパー良い旦那さんじゃないですか!?

長くは続かない

ところがですよ。

これ、大体喧嘩が終わって、一週間ぐらい経つと、良い旦那さん期間が終わってしまいます!
魔法が解けるのが早いことよ。

今週中ぐらいは魔法が続くと思いますが、来週には元に戻るでしょう。

お金のことを話しました

普段はなかなか出来ないのですが、反省モードのうちにと思い、昨日やっと少し、お金の話をしました。
うちはお財布別会計なのですが、正直、私は夫の給料も大体こうであろうという程度しか知らなかったし、夫も私の給料を知らなかったはず。
結婚して1年半経つというのに。

昨日、家賃の精算をするときに、聞いてみました。

うむうむ、なるほどなぁ・・・。
使い途や貯金まで追求しませんでしたが、現実が見えた感じ。

やっぱり家計を逼迫しているのは、家賃なのかもしれない。
収入の3分の1が目安と言いますが、ちょうどギリギリ3分の1って感じ。
うーんうーん、見直そう。

お小遣い1万円の旦那様方、まじ尊敬しておりますm(_ _)m
金遣いが荒いのは私の方なので、ほんっと見習わせていただきます・・・。

少しずつでも、合わせていこう

思うに、我々は結婚する前から1年ぐらい一緒に住んでいて、そのまま結婚したので、その時の延長のままなんですよね、感覚が。

暮らしを共にしているという意識が薄かったのかもしれないなぁ。
そりゃあ、感覚にズレがあっても当然というものですね。
少しずつでも、意識合わせをしつつ、上手くやっていこう、と改めて思ったのでした。

-生活、結婚

Copyright© ぐうたら紺と夫のふたり暮らし , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.