ぐうたら紺と夫のふたり暮らし

のんびりだったり、病気だったりする、ふたり暮らしの日常

セール情報

【2019年12月】JUNグループのファミリーセール開催!(品川グランドセントラルタワー)

投稿日:2017年3月10日 更新日:

ロペ・ピクニックやビスなどの人気ブランドが集まるJUNグループ、FALKLANDのセールが開催されます!

これからの季節に嬉しい、冬物のメンズ、レディス、雑貨などが、スペシャルプライスで購入できるセールです!

参加ブランド一覧

今回の参加ブランドのラインナップはこちら。

  • JUNRed
  • JUNCLUB
  • JUN&ROPE'
  • ADAM ET ROPE'
  • SALON
  • Le Magasin
  • ROPE'
  • ROPE'PICNIC
  • ViS
  • NERGY
  • MOTOMACHI JAYRO

2019年12月の開催日時と場所

開催は4日間、会場は毎度おなじみの品川です。

日時

12/12(木) 11:00~21:00
12/13(金) 11:00~21:00
12/14(土) 10:00~19:00
12/15(日) 10:00~17:00

入場は閉店時間の1時間前までなので、ご注意くださいね!

会場

品川グランドセントラルタワー 3F
THE GRAND HALL
(東京都港区港南2-16-4)

JR品川駅の港南口から歩いて5分ほど。

港南口から外に出たら、駅から繋がっている道を右方面に、途中にバーミヤンが入ったビルやカフェ・ド・クリエなどを通りすぎて、ひたすら進んでいきます。
途中で案内の看板を持っている方がいるときもあります。

ファミマの手前に入口があります。
セールのポスターが貼ってある自動ドアの中のエスカレーターを登ると、会場です。

JUNグループのファミリーセールとは

年に4回ほど開催されているセールです。
3月、6月、10月、12月と季節の変わり目に開催されるので、とってもありがたいです。

このセールは、レディースだけではなく、品数は少なめですがメンズもありますので、夫婦やカップルでも行けるのが嬉しい!
安いので、私はよく夫の靴下を買っています。

ほんの少しほつれがある、小さな汚れがある、などのB級品コーナーや、バッグ、靴下、傘などの雑貨もあります!

品揃えはどんな感じ?

アウトレット用と思われる商品もありますが、前のシーズンに店舗で売っていたアイテムも安くなって売っています。

実際に、私がロペピクニックのお店で買ったのと同じワンピースが置いてありましたから∑(゚Д゚)!!

レディースは特に商品が充実していて、アウターからボトム、靴にバッグと色々揃っていますので、一度行ってしまうと、今後、店舗で定価で買うのが躊躇われるぐらいです。

ブラウスやカーディガンなど、流行りを問わないデザインの定番商品もいっぱいあります。

ブランドごとに商品が並んでいるので、全部見るのには結構時間がかかるかも。

買い物袋に入れて、全ブランド最後にまとめてお会計するので、例えばスカートコーナー、ワンピースコーナー、という感じでアイテムごとに並べてくれたら見やすいなぁ、と思うのですが…。

入場方法、招待状の入手方法

このセールは、招待状を持っていなくても入れます。

品川駅に、セールの看板を持った人が立っているぐらい、ファミリーセールという割にはオープンなセールです。

私はメルマガ登録をしているので、入場時はメールを見せて入ります。
以前はメールを印刷してわざわざ持って行きましたが、スマホの画面でメールを見せるだけでも大丈夫でした。

当日、会場の入口で会員登録すれば大丈夫なので、ぜひ行ってみてくださいね。

また、「フォークランド 東品川店」の公式アカウントがLINEにあるので、登録しておくとセール情報も知ることが出来て良いかもしれません!

LINKフォークランド 東品川店 アカウントページ | LINE

会場の様子、混雑具合は?

私は金曜日の夜に行くことが多いですが、会場も広いので、服や小物が見られないほどは混んでいないと思います。

ただ、いつも思うのですが鏡が少ない!

鏡の前に陣取っている人がいると、鏡を探しにウロウロすることは割とあります。

土曜日に行ったこともありますが、当然ながら平日より混んでいました。

お会計は、カードも使用可能です。
レジも結構長く並んでいるように見えるのですが、台数も多いし袋詰も早いので、いつも思ったより列の進みが早い印象です。

ただし、閉店間際はそれなりに混むのでご覚悟を。

試着

試着も可能です。

簡易な試着室ではありますが、そこそこ数があり、並ぶのが嫌いな私でも並んでいられるぐらいの列。

日によると思いますが、金曜の夜なら10分~15分待ちぐらいでした。

一度に試着可能な数は3点まで。

それ以外は、試着室に入る前にお買い物バッグを預けるので、誤魔化せないのです。

会場内のレイアウト

入口入ってすぐの大きい部屋は全てがレディースで、かなり広いです。

ざっくりですが、レイアウト図を作ってみました!
ホールの大きさとかは正確ではないですが、レディースの部屋と、メンズとレジの部屋に分かれています。

最初の部屋を抜けると、通路に雑貨があって、その奥の部屋にメンズとB級品(キズや汚れあり)、そしてレジがあります。

(青い矢印が、順路です)

最初の部屋の試着の列をレジだと思って並んでしまう方を時々見かけるので、お間違いなく!

レディースの部屋を抜けて、通路の奥の部屋にレジがあります。

メンズとB級品がある部屋の奥にも、試着室が少しだけあります。メンズ用かな。

B級品はかなり安いです。破損箇所、汚れ箇所などが値札にきちんと表示されています。

一度、汚れ(ファンデ跡)があるのを承知で購入したのですが、洗いにくい素材で、家では落ちなかったことがあり、結局気になって着られませんでした。
安いけど、着られなくては勿体無いので、お気をつけくださいね…。

以前行った時の戦利品

これは春に開催された時の戦利品。

スカート2枚とブラウスをゲットして来ました!
スカートは30%オフと50%オフ!

シンプルな紺のスカートとデニムのスカートなので、春&秋に活躍しました!

とにかく安いので、ついつい何でも買いたくなってしまうのですが、私は最近は出来るだけ、並んでも試着するようにしています!

買っても着ない服が多いので、反省ですw

-セール情報

Copyright© ぐうたら紺と夫のふたり暮らし , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.