ぐうたら紺と夫のふたり暮らし

のんびりだったり、病気だったりする、ふたり暮らしの日常

買いました

マジョリカ マジョルカのシロップネイル「22ミッドナイト」でグラデーションネイルに挑戦!

投稿日:2016年1月17日 更新日:

不器用ながらセルフネイルを練習しているのですが、今日はずっとやってみたかった、シロップネイル(血豆ネイル)でグラデーション塗りを試してみました!

使用したのは マジョリカ マジョルカの「22ミッドナイト」

シロップネイルといえば、インテグレート92番、無印のクリアレッド、ちふれ115番などが定番のようですが、どれもこれも売ってるのを見つけられず(;-;)

近所のドラッグストアでこちらの「マジョリカ マジョルカネールデコレーション」の限定キットを見つけて、即購入。
色も赤ではなく紫で好みだったので!

ちなみに、この付属のパウダーは絶対に上手く付けられないと思うので、まだ試していませんw

塗り方

グラデーションを付けるために、4段階に分けて塗りました。

nurikata

  1. ①を二度塗り
  2. ②を二度塗り
  3. ③を一度塗り
  4. ④を一度塗り
  5. 仕上げにトップコート

このような順番で、爪の先端から塗る階数を増やしていったほうが上手く行く感じがしました。
全部で6度塗りなので、小一時間はかかりました(*_*)

でも、重ね塗りするところが乾いていないと、もちゃっとなって失敗してしまうので、我慢・・・。
ドラマでも見ながら、のんびりやっていきましょう。

グラデーションになったかな?

自分の手を載せるのってなんかハズカシイ(๑¯ω¯๑)

左手

中指だけは上に書いた順番とは逆に、根本から上に塗っていったのですが、それ以外は爪の先端から塗っていきました。

mmnail_01

右手

こちらは、上に書いた順番の前に、ベースコート的に一度下塗りしてから、重ねていきました。
こちらのほうが自然なグラデーションが付いて良いかも?

これはトップコートを塗っていない状態です。
この方がツヤがあるんですよね・・・。

mmnail_02

シロップネイルは剥がれやすい?

トップコートを塗らないほうが、ツヤがあってとろっとした感じで可愛いのですが、@cosmeのクチコミを見ると、はがれやすいと書いてあったので、ちょっと左だけトップコートありで様子見です。
結構時間がかかったので、すぐ剥がれてしまっては嫌なので(;_;)

クチコミを見ていると、シロップ系は剥がれやすいのが多いのかな、という印象ですね・・・。

実は左手の中指だけ、昨日の夜にやって寝たのですが、一晩経ったら気泡が入っている(*_*)!
これが剥がれの前兆なんでしょうか??

パウダーは元々使わない想定なので、これで1000円オーバーはちょっと高いですが、上手く保てば有りだなぁと思います。
グラデーションが出来ると、ラメを重ねたり、ストーンやシールを使ったり、アレンジが色々広がるので・・・

何日キープ出来るのか、実験です!

楽天で見る資生堂 マジョリカ マジョルカ ネールデコレーション 22 セット品 ♯1

一週間後:実験した結果

なんとか、一週間はキープできました!
トップコートを塗った左手、そのままだった右手、どちらも。
一応、毎日茶碗を洗ったりお風呂に入ったりして、の結果です。

両方共、5日目ぐらいに親指の先が、ちらちらと欠けて来ました。
右のトップコートを塗っていない方は、はがれかけたところがぺらっとめくれあがっていたので、そのまま引っ張ってみたら、なんと指の形そのままに、きれーいに剥がれましたよ!w

でも、なんだか爪に悪そうだったので、他の指はちゃんと除光液を使って落としました。
一週間ぐらいは保てば、まぁ良いかな~。

-買いました

Copyright© ぐうたら紺と夫のふたり暮らし , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.