わからないことだらけの、紺です。
いつだったか、WordPressの記事本文中にソース(htmタグやcss)を書く方法を、自分への宿題に課していたのですが、やっとそれを解決する方法がわかりました!
「Crayon Syntax Highlighter」を追加しました
Crayon Syntax Highlighterというプラグインを入れて、1つ前の記事に書いてみました。
正直、使い方がよくわかっていません・・・。
が、新規投稿の画面に「crayon」というボタンが出てきたので、押したら出てきたウィンドウに入力して、投稿すれば使えました。適当すぎるw
細々と設定ができるようなので、詳細は追々勉強したいと思います・・・。
ちなみにこのプラグインを探すとき、Google先生に「WordPress 本文 タグ 表示」とかで聞いても、全然教えてもらえませんでした(;-;)